無口な彼の気持ちの知り方は? | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

・無口な彼の気持ちの知り方は?

 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター、
元 保健室の先生だった 美花です。

実はね、
私の夫も、
とっても無口です。

「ねこのきもち」を
読み解くみたいに、
彼の気持ちを知るには、
努力が必要でした。

さて。

前回のねこのきもちを
どうのように知るのかを
少々説明します。

「猫がニャンと鳴く意味は?」
のご質問がありました。


ペットサインが、
 1:1で対応している という
誤解があるようですね。

例えば、
ニャン = お腹すいた
と、人間は理解したいのです。
 
しかし、
何かのサインと気持ちは、
1:1で対応している
わけではないのです。
 
1つの単語に 多数の
意味があるように、
 そのときどきで
意味が異なります。
 
猫のニャンには、
沢山の意味があります。

前後の文脈 ・環境・
 おかれた状況
その他のペットサイン
 などを総合的にみて、
判断していきます。
 

何よりも現場で
観察しなければ、
ニャンの鳴き声だけ
でわかるものでは
ないのですよ。


例えば、
「犬がしっぽを
ゆっくり振っているんですが、
これはどういう気持ちですか?」

という質問と同じです。

振り方のスピード
振り幅
左右の偏り
高さ
形状

などの様々な
要素が絡み合って、
ペットサインは
読み取れるのです。

来年4月開校予定の
ペットサインスクールでは、
外国語を学ぶように、
犬語 猫語の両方を
詳しく勉強していきます。

本当に駅前留学みたいに、
何度も通って覚えて
練習して身に付けます。

猫に恋愛中のあなた、
一緒に学んでみませんか?

そして、ほかの人にも
ペットサインを伝えませんか?
 

第1回猫飼い女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。

次回は秋に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。
是非、私に会いに来てくださいね。^^

第2回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。

次回は12月にクリスマスランチを
計画しています。
立川市にある「猫返し神社」への
参拝ツアーも企画しています。


カウンセリングの料金・方法
   
 詳しくはこちらから


カウンセリングの
ご依頼・ご質問
   ↓
 お問い合わせはこちらから

ペタしてね