子どもを産むまでは〇〇を責めてました | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

・子どもを産むまでは〇〇を責めていました

「天才志村動物園」の
ハイジさんのようなお仕事の、
 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。


毎日猫飼い女子のブログを
あちこちお出かけしています。

と、
結構、猫とbabyが
仲良く暮らしている風景を
目にします。

ほほ笑ましいですね。

さて。

私が23歳の時に猫が星に帰り、
再び猫と暮らし始めるのに、
20年以上のブランクがありました。

当然、娘達が幼い時には、
猫と暮らしていませんでした。

今にして思えば、
もっと早く猫と
暮らしていたかった…

そうしていたら、
子育てはもう少し、
気持ちにゆとりが持てた
気がしています。

子どもを産んで育ててみると、
それはそれは想定外の、
ハプニングの連続で、
本当に子育ての
苦労を身に染みて
感じていました。

その当時、小学校で
私は保健室の先生を
していました。

独身の頃は
きちんと子育てできない
保護者に腹を立てたり
したものでしたが…

母親になってみると、
子どもをここまで育てた
保護者に対して、
尊敬の念を持ちました。


猫飼いシングル女子のあなた!
チャンスがあれば、
子育てを経験してみると、
いいですよ。

大変だけど、
える物も多いですから。


でもね、もちろん!
子どもを産まない
人生を選ぶ女性も応援しますヨ。^^


第1回猫飼い女子ランチ会in広島
  満員御礼!感謝です。

次回は秋に行います。
もうお二人から参加表明をいただいてます。^^

第2回猫飼い女子ランチ会in東京
  満員御礼!感謝です。

次回は12月にクリスマスランチを
計画しています。
立川市にある「猫返し神社」への
参拝ツアーを企画しています。


カウンセリングの料金・方法
   
 詳しくはこちらから


カウンセリングの
ご依頼・ご質問
   ↓
 お問い合わせはこちらから

ペタしてね