1年頑張って彼が振り向いてくれました! | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

 1年頑張って彼が振り向いてくれました!


「志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、 猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。


猫飼い女子のお悩みの中には、「猫がなついてくれません」「猫に好かれる方法はありませんか?」て、声が寄せられることがる。


猫ってそんな生き物ですから、あきらめてください。。。 とは、言いませんよぉ。 


猫の気持ちがわかる専門家としては、猫飼い女子を泣かせるようなことはいたしませんからね。


猫と猫飼い女子が折り合う着地点を、ちゃんとご用意させていただきますからご安心ください。

さて。


私は健康の為に30分ほど夕方ウォーキングしています。

自然と猫ポイントを見つけて、歩きながら猫と触れ合っているのです。

1年前から顔なじみのトラ君は、女子猫にエサをゆずる男前な猫ですが、私との距離がどうしても狭まりませんでした。

それがある技を私が習得したことで、一気に心を開いてくれました。

もうもう、「美花感激ぃ~!」←秀樹風 (知らないか…)

元々は我が家の猫の為に覚えた技なのです。

それ以来彼は、私が通りがかると、鳴いて挨拶までしてくれるようになり、その技を僕にもして欲しいとおねだりするまでになりました。

その技て、スピリチュルな技では全くないですよ。

誰でもすぐに習得できる、猫へのリンパマッサージの技です。

リンパマッサージて美容のイメージがありますが、健康のためにも、血液もリンパもサラサラ流れていることは大切ですものね。

 

私たちは毎日ママにしてもらうのよ。by まりあ

ブラッシングとマッサージを始めると、
猫の行列ができるのがまた楽しい~♪
 


犬の言葉・猫の言葉・愛犬愛猫の気持ちがわかる ボディランゲージ&コミュニケーション講座  山口 大阪 東京であります。


私のアニマルコミュニケーションの先生が、わかりやすく教えてくださいます。あっ!時々驚かれる方がいらっしゃいますが、先生はこの業界では珍しく男性ですよ。
   

 詳しくはこちらから

猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は気楽にド~ゾ。
   ↓
 お問い合わせはこちらから


ペタしてね