自分好みの猫とは? | *猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

*猫の気持ちをお伝えします*猫専門アニマルコミュニケーター

猫を失った方は多くの方が「後悔」の気落ちを持ち、とてもとても苦しまれます。でもね、猫さんの本当の気持ちを知れば、キットあなたは笑顔を取り戻せるはずですヨ ^^

 自分好みの猫とは?

「志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、
猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。


録画していた「木村藤子」さんの昨夜の番組「カスペ!木村藤子のキセキ相談!美女たちのターニングポイントSPⅡ」をしみじみ見直していました。

木村藤子さんの慈愛に満ちた言霊(ことだま)の数々に、見ている自分までクライアントになってしまっていた。

アニマルコミュニケーターとしてのあり方を勉強させていただいた。

人生を重ねた重み、様々な挫折・経験… どれも、大切な学びだと確信した瞬間だった。

;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・

さて。

友達が驚愕のアドバイスを教えてもらって、それを聞いた美花も正直に告白いたします。

どんなアドバイスだったかはこちらです。


実は、シュ~~としたBODYの猫が好きなのです。

(余談だけど、理想の男性像もシュ~~とした人が好き。ふふふ)

豹やピューマみたいな姿の猫さんと暮らしてみたい。

具体的には、ロシアンブルーやアビシニアンと暮らしてみたいと思っている。

メインクーンみたいな、目パチリのゴージャス長毛種とも暮らしてみたいな。


でもね、私は「八百万の癒し人」になると決めているので、今生では保護猫で病気も抱えているような猫とあえて暮らしたいの。
なので、理想の猫と暮らすのは来世までお預けだな。


だからと言って、皆に私のポリシーを押し付けるつもりはありませんからね!


猫と暮らしている方なら、私にとっては「猫友」「ねこ仲間」ですよ。

ねっ、あなた!!

 第1回猫好き女子ランチ会in広島   
  満員御礼! 感謝です。

猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は 
   ↓
 お問い合わせはこちらから


ペタしてね