はい!まじ これがプレミアムです?
「志村動物園」のハイジさんのようなお仕事の、
猫と話せる&猫の気持ちがわかる専門家、
猫専門のアニマルコミュニケーター 美花です。
そこの猫好きのあなた、汗拭きタオルと持参して、このブログ見集まってくださったでしょうか? タオルの意味はこちら。
猫さんにもなるべく身体に悪影響のない食べ物を食べさせたいと
思う飼い主様が増えたのだろう。
ペットフードにも「プレミアム」の文字を見るようになりました。
なんとなく高いフードの方が身体に安全な気もするようなぁ…
;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・;、:。・
さて。
プレミアムフードのグラム当たりの価格を人間の食品と比べてみると、きっとあなたもビックリすると思う。
キラキラな箱に入った、あのプレミアムフードの価格がぁ。。。。
人間のぉ。。。。
あれと同じとは。。。。
あれって、人間的にもとても栄養バランスのある食品とは思えないもの。
(どこまで、もったいぶるの!!← 闇の怒りの声)
それはね、実はね、カップラーメンの価格とほぼ同じなのだ。
ほひぃ~~だよね。
あっ、でも私はペットフードを否定していないよ。
今はペットフードの選択の幅が広がったし、、それぞれの飼い主さんの置かれている環境も様々だし、何が何でも手作り!!なんて、小うるさいことは言いません。
あっ、ちなみに手作りごはんの1回の量の目安は、頭の鉢ぐらいから始めるといいよ。
鉢?うえきばち?こばち?
簡単に言えば、猫が野球帽をかぶるのをイメージしてほしい。
食べさせる時はあのキャップのサイズが目安です。
くれぐれもカラカラをあの量食べさせないでくださいね…
第1回猫好き女子ランチ会in広島
満員御礼!感謝です。
猫さんとのアニマルコミュニケーションのご依頼・ご質問は
↓
お問い合わせはこちらから