依頼主は、その46の方で、
かみ癖がある猫さんのお話です。
(依頼主さんへ)
まずはごめんなさい!!
お力になれなくて…
がぶがぶやめられませんよ。
このお嬢さんは…
意識を深く集中させ、ラベンダー色の
光のシャワーを浴びます。
光を抜けるとそこに、ちーちゃんの
サンクチュアリーが見えました。
そこは小雪のちらつく緑に見えない、
荒涼とした荒れ地でした。
低い柵をまたいで、木のベンチに座りました。
そこでちーちゃんを呼ぶと、さささっと走ってきて
ストンとベンチに飛び乗りました。
お話の了解が取れたので、話そうと思うと…
すぐにガブガブが始まりました。
「私の顔を見て!お話ししようよ。」と、言って
ガブガブを止めさせました。
「なぜそんなに噛み噛みするの?」
何でってぇ~~気持ちよいからよ。
落ち着くの。
(すごくお気楽な口調がずっと続きます。
ノー天気な印象です…)
「噛むことで何か伝えたいのですか?」
べつにないよ~
「お口・歯・体のどこかがおかしい(病気)ですか?」
ん~~元気だよ。
「保護する前の場所と噛むことは何か関係があるのですか?」
関係なぁ~~い。
「今の環境が不満で噛み噛みするのですか?」
不満はないよぉー。美味しいご飯。暖かい場所。
文句ないです。
その後、私の説得が続きますが、
ガブガブ姫に効果がなさそうです。^^;
(美花)噛み噛みしていたら、里親さんが見つからないよ。
幸せをつかめないよ。
(ちー)えぇ~~ここにいるからいいよ。
(美花)噛まれると痛いから、止めて欲しいのよ。
他の物を噛まない?
(ちー)人間の手がちょうど噛み心地が良いのよ。
(美花)じゃあ~もう少し、優しく噛めない?
(ちー)えぇ… いつか噛んでもイイヨて言う里親さんが
現れるかもしれないし。
ちーちゃんに効く、バッチフラワーレメディがないか、
プロに相談してみますね。しばしお時間を!!
(依頼主さんより)
なんだかとってもちぃちゃんらしい
ノー天気な答えだなぁ~と思いました(^_^;)
噛む理由がなくて良いのやら、
悪いのやら(+_+)止めさそうとする方が
間違っているかと錯覚しそうになるくらいです(>_<)
一つ気になったのはちぃちゃんのサンクチュアリーです。
ノー天気とは対象で「小雪のちらつく緑に見えない、
荒涼とした荒れ地」という寂しい雰囲気が
私はとても引っかかりました。
このサンクチュアリーは猫によって違うでしょうが、
何かが影響してサンクチュアリー環境に反映するのでしょうか?
難しい事を聞いてすみませんm(_ _)m
お話してもらった内容より、
サンクチュアリー環境がどうしても気になりました。
(ちーちゃんのその後)
ガブガブ姫は幸せを掴みました!!
(美花のつぶやき)
私が香港のNinaさんからアニマルコミュニケーションを
学んだときは、皆同じサンクチュアリーで対面すると
聞いていたのです。
なのに、私は1匹1匹場所が違う… なぜ?
Ninaさんに聞いたら、チャネリングの能力と
関係があるのでは?て、言われました。
が…未だによく分からないです。
銀座のプーリップ。
ドールは大好きだけど、
最近は飼わない買わない。
一時テディベアを中毒のように、
コレクションしていたが、
私が死んだらこのベアは
捨てられるのか??て、
思い始めたら、買えなくなった。