さぁ、今日は田名さんとの練習試合です。


4年生ともご一緒です。


集合時間の高田橋Gに着く寸前、ビデオ撮影に必須である三脚を忘れたことに気付きました。

取りに帰ろうか、練習試合だから撮影は中止しようか・・・?

と悩みました。


5年生の約1時間後が4年生の集合時間であるため、普段からお世話になっているミッキーさんに連絡し三脚を持って来て貰うことに・・・。


快くミッキーさん家の三脚を貸してくれることに・・・!


ありがとうございました、ミッキーさん。


そしてミッキーさん家の三脚をお借りし、ビデオ撮影開始。


しかし、物凄い〝風〟〝風〟〝風〟


途中で嫌になり、最後の試合は撮影を断念し、ベンチに・・・。


試合の結果はと言うと、


① △ 0-0

② ○ 1-0

③ ○ 1-0


でした。


2号は ②、③の試合は#21君とポジションチェエンジしセンターバック。

何度か危ない場面があったものの、#21君の時と同様安心して見てられました。


1試合目、2試合目より3試合目が一番良かったかな。


何が・・・!?って言うと、パスの繋がりがです。


折角良くなってきたパス回し(連携)だけど、今週の土曜日の練習試合の時には、忘れている可能性90%と予想!



最近の試合では#21君の頑張りが見ていてすごく良く分かります。

その頑張りで結果も残している。

本人も手ごたえが分かるんじゃないのかな・・・?

この調子でどんどん上手くなって下さいね。



2号を含めたメンバーは#21君に影響され、今以上に頑張ることを期待してます・・・が・・・はたして・・・?

















遂に100に到達。

全く気にしておらず、やってると2号が、「おっ⁈パパランク100じゃん!」と言う言葉で気が付きました。

でもモンスターはまだまだ弱い。
月末のゴッドでGETするしか方法は無い。

これまで6Kを費やしたが、また大型投資の予感。

大人の力をフルに発揮!はイイけど破産しない様に気をつけようっと…。



我が家の近くにあった企業が立退き、しばらく空き地になっていましたが、少し前から整地をし始め、工事関係者の事務所として使われるプレハブが建ちました。

今後はサッカーグランドがイイ!と勝手な想いも実らず、違う用途に…。

合ってるかどうかは分かりませんが、
前あった企業の子会社がこの場所に建物を建設し、他の会社にリースするそうです。
その建物は物流センター(倉庫)みたいです。

県央道のインターも近く出来る予定で、交通の便は良くなるけど、朝早くから夜遅くまで大型トラックが出入りするのは騒音の面からも、また子供達を含めた交通事故の危険性が今より上がるのが何より嫌です。

物流センターなんてここよりもっと田舎の誰も住んで居ない所に作れば良いのに…。
と勝手に思ってます。

ヤバ~~~ッイ!
寝坊、寝坊、寝坊しました。

今日はお墓参りに行く為、私の実家(すぐ近く)に7時集合だったのに、起きたのは5分前。

6時に目覚ましをセットし、鳴っては消して、鳴っては消してを繰り返してました。

理由はお墓参りをスッカリ忘れていたためです。

嫁に「起きないとお墓参り行けないよ!」と言う言葉で思い出し、速攻で着替えと歯磨き。

同じタイミングで長女が起きたが、息子2人はまだベットの中。
この2人を叩き起こし、25分後に出発。

セブンで朝食を買い、片道約1時間のドライブです。

無事お墓参りを済ませ帰宅しました。


そして現在、パズドラ中!



今日は超いい天気。


そんな気持ちの良い天気の中6年生の卒団式でした。試合が終わるたびに、総裁から注意、注意、注意!


親子サッカーの前に「6年生vs5年生」のガチ勝負。


20分 1本を4試合行いました。


結果は、下剋上ならず惨敗・・・汗


① 0-1

② 0-0

③ 0-3

④ ???


2号は①、③に出場。


余り良いプレーも見せ場もなかったです。




photo:01


このままだと、6年生の1年間もキビシイ・・・。

みんな分かっているのかな?

どこかで奮起しなきゃいけないってことを。


2号たちの卒団式時に、今回のような1つしたとガチ勝負したら、
多分現5年生は負けちゃうんだろうな、きっと。


本日は相模野6年生の卒団式!


ちょうど1年前の現7年生の卒団式を

思い出しました。


1年前は親子サッカー、今まで獲得した

賞状やトロフィー、タテ、写真などなど

じゃんけんで順番を決め、みんな1づつ

貰いました。


メンバーは多かったけど、獲得した

トロフィーなども多かったので1人1個は

必ずもらえてましたね。


現5年生は未だ無冠の帝王?のため

1年後はどうなっちゃうんだろう・・・?


今日の6年生の卒団式は5年生も参加

します。


理由は「6年生 vs 5年生」のガチ勝負!


家の息子は、午後のガチ勝負に備え、

準備運動のため午前中に空手の練習に

行きました(行かせました?!)。


6年生が勝つのか?

それとも

下剋上を起こすのか・・・?


ちょっと楽しみな試合です。




総裁より正式案内が来ました。

それは練習試合の予定です。

3月20日(水) vs 田名さん
1試合目 9:00
2試合目 10:40
3試合目 12:30

3月23日(土) vs 鹿島さん
13:30~

両日とも4年生もご一緒。

相模野の学年で1番頑張らないといけない両学年。
頑張りましょう!

ところで、総裁も営業してるなぁ~と思いましたが、共に対戦相手のホームグランドのため誘われたんですね、きっと…。

総裁!是非相模野から挑戦状を各チームに送りましょうよ。

グランド作りは、お手伝いしまっせ!
微力ながらこの位しか出来ませんが…。


※ 田名さん、鹿島さんのご関係者の方練習試合を組んで頂きありがとうございました。

現在ランク94。

大人の力を使ってランクを上げている。


前よりはモンスターも揃い、レベルを

上げているが、他の人の話を聞くと

まだまだ・・・。


ゴットフェス時に運頼りにレアモンスターを

狙うしかない!

と思うが、まだ半月先。


最近ではなかなかダンジョンが進まず、

魔法石を使いまくり!


息子たちよりランクは上になったが、

まだまだです。


取りあえず、目指せランク100!です。




明日からまたコツコツがんばろう!


今週の土曜日(3/16)にインフィニ

U-13は横浜に遠征します。


理由は練習試合。


本牧市民公園でYSCCさんと戦います。


本牧・・・?


本牧と言えば、本牧埠頭、マイカル本牧(マイケル

富岡ではありませんYO。全く関係ないですね。)、

本牧市民公園は京浜東北根岸線の根岸駅が最寄り駅。

三渓園の隣のグランドです。


16日と言えば、相模野6年生の卒団式で

6年生vs5年生のガチバトル(試合)が

組まれています。

私はガチバトルを見に行きます。

だって本牧遠すぎ・・・。


インフィニU-13メンバーは頑張って下さいね。


結果も大事だけど、試合内容を意識して

取り組んで欲しいと思います。


失敗してナンボの気持ちで頑張ろう!

失敗しても余り気にせず、次にどうしなきゃ

いけないのか?を考えましょう。

本日は言わずと知れた相模野56年生の練習日。

行きたかったけど、行けなかった。


2号が帰って聞いた話では3/20(祝日)に

練習試合が入ったとのことです。



場所は高田橋G、対戦相手は“田名さん”。



田名のご関係者の方、ありがとうございます。



結果は二の次で子供達に色々とチャレンジ

させて、1つでもキッカケを作ってあげたいですね。



多分、今分かっていない子も高校生位になれば

必ず分かる(理解・実行)できるはず。



それを高校生ではなく、今の段階で分からせる

様に指導・理解させるのは難しい面もありますが、

練習試合をいっぱい組んで指導者や親がコツコツ言う

しかないのだと考えます。



いい加減分かれよ!と心情的には思いますが、

所詮まだ小学生。何度も言うしかありません。



相模野には、聞く態度が全くなっていない

メンバーが数人いますが、私はもうそう言う

メンバーには関わりたくない(言いたくない)

と思っています。



N総裁を見ていて大変だと思うこともシバシバ。



言われることは嫌な事だと思いますが、

自分のためになることを客観的に言って

くれているので、言われる内が華だと思いますけどね。



息子には、ちゃんと聞くように教育して

居るつもりですが、どうなんだろう・・・?


1号はちゃんと聞き、返事をしていると

思うけど、2号は私のいるところでは

やってるけど、いないところでは・・・

「?!」・・・。



何度も言ってるけど、沢山チャレンジして欲しいです。

チャレンジすることは善、しないことは悪だと思います。


頑張ってほしいですね。