ドイツに6泊、ポルトガル9泊の旅行。今日はポルト観光。
ポルトはドウロ川の河口に位置する港湾都市で、リスボン同様美しい街だった。リスボンよりも小さく歩きやすく、住むんだったらリスボンよりポルトかな~、と夢のようなことを考える。最近は Expats (外国人移住者)が多いというポルトガル。実は私の元上司も定年したらポルトガルに移住したいと言っていた。何度か行って本当に考えたみたいだったけど、最近外国人用の税金の制度が変わったとかで保留にしているみたい。まだそんなに年じゃないし昇進もしたし、定年しそこねたのかも(笑)。よい上司(今は上司の上司の上司になってしまった)なのであと数年は頑張って欲しい。
朝はせっかくキッチン付きアパートにいるのでコーヒーを淹れ、ヨーグルトや果物を食べる。ポルトも見どころがたくさんあるのですが、、ちょっと旅行疲れしてきているので(私が。。)、まずアパートから歩いて行けるポルト大聖堂に行く。
ここにもたくさんアズレージョがあり綺麗~。リスボンのジェロニモス修道院のように並ぶこともなく入れて、ゆっくり回れたよ。祭服や礼拝に使う道具なども展示されていてけっこう時間が掛かる。
タワーの上まで登れるけど、狭いので混み混みだったから早々に降りる。。
次にドン・ルイス1世橋に行く。1886年に完成したドウロ川にかかる美しい橋で、トラムが走っているけど横に歩道もある。私は連日歩きすぎて足が痛いので途中で引き返す。キッズと夫は反対側にも行った。ここで夫は川の反対側のワイナリー付近を見たいと言って単独行動に。キッズと私はダウンタウンに行く。
(川辺から撮ったドン・ルイス一世橋とトラム。観光客が多い。)
(次にドン・ルイス1世橋からの眺め。隣の橋。)
(見づらいけど、川の向こうのワイナリー。Sandeman や Cálem はアメリカでも有名。)
ダウンタウンでお昼を軽く食べ、ウィンドウショッピングをする。次女が金のピアスが欲しいとジュエリーショップに行くが。。高くて手が出ず(アメリカより高い?)。。ポルトガルでは、19.2Ktが多く濃い色で素敵。個人的にはホワイトゴールド、プラチナが好きかな~。買う(える)かどうかは別 (笑)。もちろん、めっきのジュエリーもたくさんあったけど、特に惹かれるものもなく。
(どこに行っても美味しいジェラート)
一度アパートに戻り、夫と合流。少し休んでから夕飯に出かける。ちょっとはずれの À Bolina というレストランで食べたタパスはとっても美味しかった。
(エスプレッソマティーニ、モヒート、ポートワイン二種)
(最初のタパス3品。砂肝トマトソース、チーズ・ハム、タコのサラダ。他にも何品か頼んだが写真なし。特にタコとハムが美味しかった。)
ポルトも坂が多く、最後はへとへと。。よく眠れた。
(健康によさげな坂。。)
(猫の壁画アート。皆写真撮っていた。)