去年12月のスキー事故の後、2025年2月にACL修復(BEARインプラント)と半月板縫合・切除の手術をした。今のところ天気もよいので、リハビリも兼ねてほぼ毎日散歩している。だいたい1.5キロから3キロ位歩く。ゆっくり歩くから30分から50分位かな。

 

いつもは夕飯後に歩くけど、今日は土曜日なので珍しく昼間に歩いた!割と湖が近いので湖の横の道に沿ってあるく。天気がよかったので湖上も混み混み(ボート等)だけど、綺麗。

(小さな公園。たまにホームレスの方がいますが。。)

 

(オフィスやハウスボートも多い。)

 

(コミュニティーガーデンの一角。アパートなどに住む庭がない人が小さなスポットを借りて野菜・花などを育てる。)

 

湖側に行かない場合、坂の多い住宅街を歩く。坂が急なのでこっちの方が運動にはなるかも。坂の上の方からは湖が見える。左にあるスタジアムと建物は長女が行く大学の一部。

 

怪我をする前は湖の辺りではなく、もっと坂が多いルートで歩いたり軽く走っていた。若干ハードコースなので、、ずっと行っていなかったけど、昨日の夜、術後初挑戦!といっても途中にある長ーい階段を避けて短めのルートにして帰ってきた。8時前だったけど、最近日が短くなってきたのでほとんど夜景。。高速道路のすぐそばで、途中ダウンタウン(シアトル)が見える。

(ダウンタウン。近そうで遠いので歩いては行きません。)

 

もう少し歩くと大きな自然公園があるのだけど、まだそこまで歩けるまで回復していない。でも長めのルートもだんだん歩けそうなので嬉しいし、近所が比較的安全なので感謝。散歩コースの紹介でした。(笑)