先月半ばから台所とトイレ2室のリフォームをしている。
台所の水が使えなくなって、10日?今日はオーブンも使えない(電子レンジは使える)。なので、長女の寮暮らしのために買ったポータブルのIHコンロを使う。長女がこの間持って帰ってくれた。初めて使ったけどなかなか加熱も早くていいね。
今日はタイルが張られ、カウンターが置かれるがまだ終わってはいない。。グラウトやカウンターの設置は明日かな。コンセントも残っているし。台所はもうすぐリフォーム会社の人がやってくれる部分は終わるのだけど、壁のペイントとキャビネットの塗装の再仕上は夫がやる。。メインにはお金の節約のため。色々なリフォームをしているので今年は大きな出費。(先月手術もしたしね。。) 覚悟はしてたし、このためにお金を貯めていたので、よしとしよう。
なにしろ家が古いので(築約100年)天井にヒビがちょっと入ってて、夫がそれを修理してから塗装するらしい。ただペイントかと思ってた。夫は急いでYouTubeで修理の仕方を学んでたよ。どうせやるのなら、もうちょっと余裕をもって(リフォームとのタイミングがある)やってほしかったけど、今頑張ってるのでとにかく感謝。家のちょっとした修理が出来ると本当に助かる。ありがとう!いつもは私も少し手伝うけど、今は怪我しているので何もしませーん。(笑)