今朝のさ・ん・ぽ~
皆既月食を観るために3時に目覚ましをセットしましたが、結局2時30分に目覚めてしまいましたので、ゆっくり支度して出かけました
いつもの月とは全くイメージが異なり、ボワーッと暗~い赤銅色に見えています
この写真では、だいぶ明るく写っていますけどね
30倍望遠で撮影しようとすると、なかなかピントが合いにくく、何十枚も撮ったうちの一枚
そして、終わりの始まり
ちなみに、東の空には、オリオン座~冬の大三角と木星が輝いていました
この枠外の左下あたりに金星もいたので、それを入れて何度も撮影しなおしたのですが、結局、これが一番キレイに撮れていました
あらためて気づいたのですが、私は肉眼で皆既月食を観たのは初めてだと思います
プロが撮った写真だったり、最近ではライブ中継もあったりして「観た気になっていました」が、私の頭の中のイメージとだいぶ違いました
「輝き」は全くなく、暗くて赤く不気味な感じにすら観えました(地球の影に隠れいているのですから当然と言えばそうなんですけどね)
まさに、百聞は一見にしかずですね
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑