今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

昨日までとは打って変わって雲一つない快晴の空で、縦並びの木星と金星をバッチリ捉えることができましたカメラ

 

しばしご鑑賞くださいチョキ

 

 

 

 

 

 

やっぱり最初の一枚目がキレイですねOK

 

最接近した8/12には、木星が金星の左側にいて、これより1/3くらいの距離だったはずですので、ほんと近かったんだなと思いますタラー

 

 

ちなみに惑星同士の接近は、今後こんな予定で見えるようですグリーンハーツ

 

2025年8月12日    金星と木星の接近    0°52′    明け方 東の空
2026年6月10日    金星と木星の接近    1°36′    夕方 西の空
2026年11月16日    火星と木星の接近    1°12′    明け方 南の空
2027年3月31日    火星と木星の接近    4°18′    夕方 南東の空
2027年11月25日    金星と火星
の接近    0°19′    夕方 南西の空
2028年2月29日    金星と土星の接近    3°26′    夕方 西の空
2028年9月8日    金星と火星の接近    2°16′    明け方 東の空
2028年11月10日    金星と木星の接近    0°37′    明け方 南東の空
2029年7月19日    火星と木星の接近    1°38′    夕方 南西の空
2029年9月7日    金星と木星の接近    1°43′    夕方 西の空
2029年11月29日    金星と火星の接近    1°56′    夕方 南西の空
2030年6月25日    金星と土星の接近    0°19′    明け方 東の空
2030年8月6日    金星と火星の接近    0°43′    明け方 東の空

2030年12月28日    水星と木星の接近    2°38′    明け方 南東の空

※出典国立天文台ウェブサイト

「明け方」に「金星」との共演を狙うとしますと、3年後の2028年ですね!!

 

2028年11月10日は金星と木星が今回よりも近づくようですし、秋で空気が澄んでいて日の出もだいぶ遅くなっていますので、まさに観察日和ですねOK

 

あと、2030年6月25日には金星と土星がかなり近づくようで、(6月なので朝が早くなりますが)前後の日でもキレイに見えそうですね星

 

 

ということで、備忘録としてブログに載せておきたいと思いますウインク

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹