今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

5月になりましたので、本殿前でお詣り神社

 

もちろん、今年の信心先である摂社にもお詣り神社

 

4月はちょっと静かすぎましたので、5月になってバタバタ動き出すことをイメージしながら、お祈りをしましたお願い

 

 

さて、昨日は、青森県中小企業家同友会のメンバーとオンラインで接続して、3週間後の学習会で私が報告する内容について「プレ報告」を実施しました星

 


 

ちょっと(いや、かなり)重いテーマだな...私はマネジメントの専門家でもないし...ですが、一生懸命ストーリーを考えて纏め上げましたチョキ

 

4月になって仕事が少なかったことが幸いしました(←それじゃダメなんですけど)アセアセ

 

 

ところで、同友会では、「プレ報告」というものをよくやります雷

 

練習会のようなものですが、実際に報告者が一度喋ってみて、企画サイドの趣旨にあった内容になっているか、ストーリーは分かりやすいか、時間配分やボリュームはどうかなどを皆でチェックします上差し

 

 

私が知る限り、「プレ報告」をやるのって同友会くらいじゃないかなと思いますキョロキョロ

 

 

実は私、同友会に入会した頃、この「プレ報告」をやることに対してとても違和感を持っていましたギザギザ

 

報告を依頼しておきながら事前チェックするとか何様だよ、報告者に失礼じゃないか、と思っていました銃

 

 

でも、どの報告者もそれを嫌がりませんし、むしろ「もう1回お願いします」みたいなことも結構あります注意

 

 

実際にやってみると分かりますが、プレ報告が大きな学びになるんですよねグリーンハート

 

今回も、「プレ報告」で実際に喋ってみて(喋りにくいところに)気づいたり、また参加者のコメントもなるほどと思うことが多く、ブラッシュアップの方向性が見えましたOK

 

 

少しでも良い報告をしたいので、当日まで考えてしっかりと作り上げたいと思いますウインク

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹