今朝のさ・ん・ぽ~
6時8分の空...キレイなマジックアワー
今日から梅まつりですが、見頃はもう少し先かな
梅アップの写真も撮りましたが、控えておきます
さて、買い物をしにスーパーに行くと、ヒシヒシと物価高を感じますね
ようやく政府が備蓄米の放出を決めた米はいわずもがなですが、野菜も異常な高さですし、ほぼ全ての商品が値上げされています
値段が変わらない商品は、量が減っています
一方で、賃上げの流れも出てきています
人材不足の問題も相俟ってか、大企業はえげつないくらい初任給を上げてきています(見せかけの可能性には注意が必要ですが...)
中小企業でも、今年は「6%以上」の賃上げ目標が出ているようです(勝手に決めてんじゃねーよ...)
一般サラリーマンの方は、不安(物価高)と期待(賃上げ)の両方が入り交じった状態だと思います
でも、経営者にとっては、どちらも厳しい状況でして、もう逃げ場がありません
残業を減らせ...休みを増やせ...働きやすさを高めろ...そして給料を上げろ...そうしたら、商品・サービスの価格を上げるしかないですよね
ただ、ウチの場合、いろんな事情を考慮すると、いますぐサービス価格を上げる訳にもいきません
ほんと困ったな~
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑