今朝のさ・ん・ぽ~
朝6時(ちょっと前)に、武蔵一宮氷川神社の桜門が開門するところ...開く前から10人くらいが待っていました🚪
季節により開門時刻は変わるのですが、この時期は真っ暗でして、でもぞくぞくと参拝者が訪れます
月初めにつき本殿前でお詣りした後、いつもの摂社へ
今月も見守っていてください、とお願いしました
ところで、昨日は雪の予報に反し、雪の「ゆ」の字もないまま終わりました
少しくらい雪が降ることを期待していた部分もありましたので「なんだよ~」という気持ちにもなりましたが、まぁ「備えあれば憂いなし」ですし、何事もなくてよかったと思うようにします
私はといえは、おかげさま(?)で、予定どおりプラスアルファな一日を過ごすことができました
さて、今日から2月の営業が始まります
そろそろ業界的な超繁忙期(期末=3月)に向けて、各社が動き出すタイミングかな
弊所では例年この時期にもあまり仕事は集中しないのですが、今年は集中しそうな兆しがあります
1月は仕事が穏やか過ぎて、経営者的には悩ましい状況が続きましたが、ある意味で超繁忙期に向けて万全の体制を調えることができました
あとは、現実に超繁忙になるくらい沢山の仕事が届くのを待つばかり
忙しすぎて嬉しい悲鳴を上げているアッカーを想像しながら、その実現に向けて頑張ります
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑