今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

今日から、出勤「時」さんぽ(5時台)に切り替えましたチョキ


 

相変わらず美しい景色ハートのバルーン

 

久しぶりに拝んだ日の出晴れ

 

今日は「お願い」だけですが、全身全霊をもってお詣り神社

 

気温は一気に18℃台まで下がっていて、涼しいを通り越して、寒く感じますギザギザ

 

 

昨日の立憲民主党の代表選では、予想どおり野田氏が当選しましたねキラキラ

 

私は、テレビを2画面モードにして、将棋オールスター東西対抗戦の予選を観戦しつつも、各候補者が演説する時間になったら音声を切り替えて聴きましたウインク

 

そこで、あらためて気づいたことがあります!!

 

 

野田氏(と泉氏)はまっすぐ正面を向いて演説していたのに対し、枝野氏(と吉田氏)はちょくちょく目を下に向けながら演説していました目

 

 

野田氏(と泉氏)は、ゆっくり喋っていましたので、内容は少な目ですが、言いたいことが伝わってきて心に響きましたグリーンハーツ

 

一方、枝野氏(と吉田氏)は、内容は盛り沢山でしたが、言葉が論理的に整いすぎていて、一瞬考えないと理解できないときがあり、心に入ってきませんでしたハートブレイク

 

※あくまで個人的感想です

 

 

それが勝敗を分けた原因になったのかは分かりません注意

 

でも、昨年の障害者問題全国交流会の分科会で座長(←喋る機会があります)をやったとき、終わった後に仲間から「原稿を読んじゃダメだよ~あれじゃ全然入ってこないよ!」と強く叱責されたのを思い出しましたタラー

 

報告者には「原稿を読んじゃダメだ」と言っておきながら、自分は座長だから「読んでもいい」と甘く考えていたことにハッと気づきました魂

 

 

人前で喋る機会が多い訳ではありませんが、あらためて注意しなければいけないなと思いましたパー

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹