今朝のさ・ん・ぽ~
4時45分でこの暗さ...秋分まで1ヶ月を切っています
かわたれ(彼は誰)時...これから今日が始まります🍊
日頃のお礼を兼ねてお詣り
史上最強クラスの台風10号が九州に上陸しそうですね
被害が大きくならないことを祈るばかりです
さて、新型コロナの話題も殆ど出なくなった今
そういえば、この夏に感染者が増えているという話があったと思い、あらためて確認してみましたところ、既にピークは過ぎているようです
こうして忘れ去られていくのでしょうね
話を戻して、コロナ禍で一気に普及したオンライン会議
本業では、かなりオンライン会議を活用しています
コロナ前は、社内のシステムが整備されている特定のお客さまに限られていましたが、いまでは打合せの殆ど(体感的には8割くらい)がオンライン会議です
なので、弊所のミーティングルームはいつも空いています
一方で、いわゆる経営者団体の会合は、ほぼリアル開催に戻った感じがします
その場では「やっぱりリアルが良いよね~」という言葉が飛び交い、オンラインは単なる非常手段でしかなかったという感じになっています
でも、正直、「これならオンラインで十分でしょ」と言えそうな内容の薄い会議ばかりで、時間と労力(&お金←交通費や飲み会代)が無駄だなと思います
向き・不向きはあるでしょうが、個人的には、もっともっと活用すべきと思います
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑