今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

今朝も雨模様でしたので、5時台の出勤さんぽですカメラ

 

4時ごろには気温が24℃台まで下がったようで(このときは25℃台でしたが)、かなり涼しく感じますOK

 

 

さて、最近、毎日のようにゲリラ豪雨があります雷

 

 

昨日も、16時ごろと19時ごろに、雨雲レーダーで見ますと完全に「赤」の雨雲が、埼玉・大宮を通り過ぎましたうずまき

 

ちょうど移動しなければいけないタイミングで、いちおう折り畳み傘は持っていたのですが、そんなものは役に立たないくらいの大雨でしたガーン

 

 

ちなみに、この豪雨をスコールと呼びたくなりますが、どうやら別物のようです雷

 

    

スコール(squall)は、急に始まり数分間ほど続く強い突風のこと。スコールは通常、中層からの下降気流または中層での対流(冷たい大気の先端に生じた局所的な上昇気流)により発生し、局所的な下降気流を強める。一般用語としては、天候変化によりやってくる驟雨(にわか雨)や雷などの悪天候の意味でも用いられる。

 

複数の用法があるため、1962年に世界気象機関(WMO)は気象観測向けにスコールを「毎秒8m以上の風速増加を伴い、最大風速が11m/秒以上で、1分以上継続する」ものと定義した。

 

Wikipedia より

 

スコールは、雨が降るかどうかは関係なく、突発的に強風が吹くことを言うようです(豪雨に使っても間違いとまでは言えなさそうですが...)びっくり

 

いまネット調べて初めて知りましたアセアセ

 

 

ということで、ブログ記事が想定外の展開になったところで、そろそろ仕事にとりかかろうと思いますパー

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹