今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

霧がかった公園&雲が照らされた日の出グリーンハーツ

 

木漏れ日が美しい雷

 

今朝は少し肌寒いくらいでしたが、日中は気温がグングン上がる予報ですね太陽

 

 

さて、ココでは滅多に書かない業務ネタ星

 

 

昨日、特許庁から「アクセスコード通知書」なるものを受け取りました!!

 

 

この書類は...と書こうと思いましたが、専門用語を乱発して長くなること必至で、一般の方には全く無用の情報でしょうから、ここでは止めておきますアセアセ

 

簡単に言うと、日本に特許出願をした後、さらに外国に特許出願する際に便利に使えるコードが記載されていますOK

 

 

このコードは、これまで、特許出願と同時に発行される受領書に、特許出願番号と一緒に併記されていました上差し

 

しかし、最近改正になった法律上の要請(←これも説明すると長くなりますので割愛)から、今年の5月以降は、こうして別途(1ヶ月後くらい)通知されるようになりました魂

 

それはそれで、そんなものかなと思いますキョロキョロ

 

 

ただ、特許庁から別途届いたこの通知をどうするか!?

 

特許出願に対する通知ですから、当然、その特許出願をしたお客さまに報告をすることになります注意

 

 

ただ、あらためて「アクセスコード通知書」となると、その意味について何らかの説明が必要ですよねうずまき

 

そもそも、お客さま自身がアクセスコードを利用するケースは極めて稀で、我々代理人が知っていれば十分なものですので、説明がなかなか難しいです炎

 

いちおう、報告フォーマットとして簡単な説明文(「スルーしてください」的な内容)を作成しましたが、特に初めてのお客さまだったりしますと、問い合わせが入るだろうな爆弾

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹