今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

気温3.6℃で風もあり、かなり寒く感じましたガーン

 

でも、日の出はキレイでした🌄

 

 

さて、昨日は春分の日で祝日でしたが、こちらのクラシックコンサートに行ってきました🎻

 

 

義理の妹が九州交響楽団に所属していて、今回、東京公演があるということでしたので、その応援と、私に最も足りない「感性」を磨くことにしましたキラキラ

 

 

ちなみに、曲目は、以下の2曲でした上差し

 

 ベートーヴェン 交響曲 第2番 ニ長調 作品36
 R.シュトラウス 交響詩「英雄の生涯」作品40 TrV190

 

素晴らしい演奏だった...んだと思いますが、2曲とも全く知らない曲でしたので、正直よく分かりません笑い泣き

 

ただ、それぞれ50分くらいの曲で、ずっと引き込まれるように聴き入っていたことは確かですグリーンハート

 

 

ところで、私は、どうやら、本物のクラシックコンサートでオーケストラの演奏を聴くのは、初めてだったようですアセアセ

 

というのも、演奏が終わったあと、指揮者がお辞儀をして舞台の袖に退出したのに、すぐにまた戻ってきて拍手を浴びながら再度お辞儀をする、これを何回も繰り返すんです(1曲目の終了時が3回、2曲目の終了時が5回だったかな)びっくり

 

それを疑問に思ったのと、その間ずっと拍手をしているので、正直つらかった魂

 

 

でも、調べてみますと、これがクラシックコンサートでのカーテンコールらしく、この世界では一般的みたいです!

 

ということで、このコンサートで私の「感性」が磨けたかはよく分かりませんが、何事も経験だなと思いましたパー

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹