今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

 

雲が多くてマジックアワーは見えませんでしたが、日の出直前に青空が見えてきましたブルーハーツ

 

梅がかなり咲いていましたふんわりリボン

 

 

日に日に夜明けが早くになり、寒さもだいぶ弱まってきていて、もう春がすぐそこまで近づいていますね音符

 

 

さて、先日、弊所メンバー全員でモチベーション測定なるものをやってみましたキラキラ

 

 

こちらの測定では、現在どのように働いているのか・どの程度充実感を感じているのかということ(現状と、本当はどうしたいのか・何を重要視しているのか(理想を数値化できます!!

 

そして、8つの因子に関する数値を比較して、

 

 現状:高 理想:高 → 満足

 現状:低 理想:高 → 不満

 現状:高 理想:低 → 過剰(負担)

 現状:低 理想:低 → 無関心

 

のように考えることで、不満過剰(負担)になっている因子や、現状理想ギャップの大きさを可視化することができます上差し

 

なるほどね~キョロキョロ

 

 

私の結果をザックリ読み解くと、こんな感じでした注意

 

 専門志向評価志向過剰(負担)

 安定志向無関心

 あとは満足不満は一つもなかった)も...

 自立志向管理志向ギャップ大(現状理想

 人間関係公私充実ギャップ大(現状理想

 

 

細かいことは割愛しますが、あ~確かにそうだな~と思います炎

 

 

他のメンバーの結果も、殆どの因子が満足の領域にあって、不満の因子は一つもなく、ただ一部に過剰(負担)になっている因子があることが分かりましたOK

 

ちょっとホッとしたのと、特に過剰(負担)になっていたりギャップの大きい因子に関係しそうな業務は、少しやり方を見直した方がいいかなと思いましたキラキラ

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹