今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

 

どんより曇り空雲ですが、今日は関東地方でも雪雪の結晶が降って積もるような予報ですので、明日は散歩できないかもしれませんショボーン

 

昨日の朝も雨模様で散歩をサボっていますので、2月は歩数が少なくなりそうですもやもや

 

 

さて、この土日は、グループホームで生活している息子が帰省していましたお父さん

 

 

息子が1人いるだけで、我が家の生活は完全に息子ペースで忙しない状態になりますうずまき

 

日曜日の夕方に息子をグループホームに送り届けると、私も妻もグッタリしています魂

 

 

そうは言っても、最近は楽になったな~と思いますキラキラ

 

食事も、お風呂も、トイレも、寝るのも、起きるのも、服を脱ぎ着するのも、YouTubeを観るのも、それを止めるのも、どこかに出かけるのも、とてもスムーズに動きますランニング

 

もちろん、声がけが必要なことも多いですが、「○○するよ~」と一言くらいで済みます上差し

 

 

あのカタトニアが酷くて命の危機まで感じたところから、ここまで安定して生活してできるようになりました!!

 

いまの施設に入ってほぼ4年が経ちますので、カタトニアも、もう5年前の話なんですよねびっくり

 

いまは、むしろカタトニア発症前よりも精神的に落ち着いていて(←これはおそらく薬の効果)、結果としてよかったと思っていますウインク

 

 

こちらは、息子のお部屋を掃除して、帰り際に撮った写真ですカメラ

 

 

掃除しているときから、息子から「早く帰ってオーラ」が出ていて(お部屋に我々がいるのは非日常なのでしょう)、このあと、当然のように扉を閉めてガチャと鍵をかけます🔑

 

それが落ち着く環境なのでしょうねOK

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹