今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

 

空が透き通っている感じで、心が洗われますね🚿

 

池にカモが泳いでいるな~と思って見ていたら、なんと足元にも...なんでここにいるのびっくり

 

 

そういうカモがいても良いよね~ということで、異端児を自認する私の存在を正当化してみましたアセアセ

 

 

さて、来週の話になりますが、中小企業家同友会全国協議会が主催する第22回障害者問題全国交流会in愛知に参加いたしますグリーンハート

 

 

略して「障全交」と呼ばれるこの全国大会は、2年に1回のペースで開催されており、2021年には埼玉で開催しました(コロナ中につきオンライン開催)雷

 

私は、2013年の障全交に参加して以来、今回が6回目になりますチョキ

 

 

今回の障全交では、埼玉メンバーで初めて分科会を担当いたします音符

 

私は分科会全体を纏める座長ということで、ここ半年くらいかけてメンバーと一緒に、報告者(←当然ですが私ではありません)が報告する内容を詰めてきましたキラキラ

 

先日、最終プレ報告(予行演習)も終わって内容はほぼ固まりましたので、あとはプレゼンのテクニック的要素を付加して完成ですOK

 

 

なお、座長には、2つの大きな役目があります魂

 

1つは、分科会の「開催趣旨説明」(報告者の紹介、分科会の狙いなど)で、そしてもう1つは、最後に分科会の学びを纏める「座長まとめ」です注意

 

「座長まとめ」の内容で、分科会の成否が決まると言われていますので、任務重大です爆弾

 

 

しかも、報告と違って誰も手伝ってくれませんえーん

 

 

そろそろ準備をしなければいけませんうずまき

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹