今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

 

いつもの出勤時間ですが、だいぶ明るくなってきました🌄

 

 

夜桜と言いますから、これは夜梅というのかな?

 

 

さて、表題の件キラキラ

 

私ではなく、重度知的障害&自閉症の息子でして、昨日こちらに行ってきましたドクロ

 

 

息子は小さいころから虫歯が全くなくて、積極的に歯医者に行く機会はなかったのですが、そのまま歯医者を知らずに大きくなったら大変だということで、中学部の後半くらいから歯石取りなどをかねて数ヶ月に1回程度通っていますニコニコ

 

初回は治療の椅子に座ることすらできなかったのですが、そういうときでも先生は焦らずに治療の機械を触らせてくれたりして(初回はそれだけで終わり)、少しずつ慣れていって、いまでは名前が呼ばれれば独りで診察室に入って治療してきますグリーンハート

 

 

これは、障害児あるあるかもしれませんタラー

 

 

なお、今回は上の親知らず2本を抜く予定でした(下は抜く予定なし)が、息子に説明しても意味が分からず不安にしかなりませんので、あえて何も言いませんでしたアセアセ

 

いつもどおり診察室に入ったものの、いつもと違う点滴をされて全身麻酔(というか睡眠+局部麻酔)での処置でしたが、なにも問題なく無事に抜くことができました!!

 

 

抜歯後はグループホームではなく我が家で1日過ごすことにしていて、先生には、

 

麻酔後でふらつくかもしれない...

奥歯付近が気になるかもしれない...

まだ少し血が滲むかもしれない...

麻酔が切れたら痛みがでるかもしれない...

ちょっと食べにくいかもしれない...

 

あたりを気を付けるように言われましたが、息子は我が家で何事もなかったかのように普通に生活し、食事もすることができましたOK

 

場合によっては今日の午前中くらいは私も付き添おうかと思っていましたが、どうやら大丈夫そうな感じでしたので、妻に任せて出勤しましたてへぺろ

 

 

ちなみに、こちらが実物です骨

 

 

血がついていたので洗ったのですが...すみませんアセアセ

 

 

ということで、無事に親知らずを抜くことができましたパー

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ            にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹