今朝のさ・ん・ぽ~ルンルン

 

 

今日は息子の起床を待たずに早めに出たところ、好きな感じの写真が撮れて自己満足グリーンハーツ

 

調子に乗って、もう1枚カメラ

 

 

やっぱり、この時間帯が好きだな~キラキラ

 

 

さて、昨日は、妻と息子と3人で、近所の武蔵一宮氷川神社に初詣に行きました神社

 

3年ぶりにテキ屋(片側だけ)が並んでいましたが、人出は以前に比べるとまだまだ少ない感じですタラー

 

 

息子は、3年ぶりのスマートボールを頑張りましたコインたち

 

 

おみくじは大吉でしたが、まったく興味なし魂

 

 

この後はコンビニでカップラーメンを買って、事務所に行って食べるのがルーチン...そこは、今年も全く揺るぎませんでしたアセアセ

 

 

私が引いたおみくじでは、こんな「お導き」がありましたキラキラ

 

千五百産屋兆(ちいほうぶやのうらかた)
 
運勢 末吉
 
これは始め損する事がありと思えども、ゆくゆくは、繁昌する兆なり。商は慌てて売ると悪し、控るべし。買入れは手広にして、しばらくなりゆきを見て売るべし。必ずや利益を得ると知るべし。
 
何事も真心もって、良く努めれば成就しないと言う事なし。

 

運勢的には、まぁこんなものかな~と思っていましたが、お言葉をよくよく読んでみますと、意外と今年も捨てたもんじゃないという印象ですOK

 

 

ちなみに、もう少し調べてみますと、千五百産屋とは、古事記で、イザナミノミコトが「あなたの国の人を一日に千人殺す。」と言ったのに対し、イザナギノミコトが「それなら私は千五百人の産屋を建てる(命を誕生させる)。」と言ったことが出典らしいですびっくり

 

困難に打ち克ち、さらに栄える

 

 

そんな意味らしいので、この「お導き」を意識しながら今年1年を頑張ってみようと思いますパー

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

   にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹