日曜恒例の新型コロナ分析です星

 

 

岸田首相は、先週の水曜日に、都道府県の判断で「コロナ感染者の全数把握」を見直すと言い始めましたうずまき

 

それが、「自治体に丸投げなんじゃないか」と批判されたからでしょうか、昨日になって「全国一律を基本とする」にコロッと変わりましたナイフ

 

そして、都道府県の判断の話は、「全国一律でのシステム移行を待つことなく前倒しで柔軟に対応することを可能としたもの」らしいですびっくり

 

これが岸田流の「聞く力」なのでしょうか...それにしても「ものは言いよう」だな~と思います魂

 

 

ということで、ここでは、いつもどおり新型コロナ感染判明者数推移(全国・首都圏)を確認します虫めがね

 

新型コロナウイルス感染速報 より

 

う~ん、先週の増加は止まったようにみえますが、減ってきているというより「横ばい」という感じでしょうかハートブレイク


例によって、オリジナルの実効再生産数的グラフも確認してみます虫めがね

 

 

数値は減ってきていますが、赤色ラインまで到達しませんでした(ちょっと厳しい予測だったかもしれませんが)し、なんだか折り返しが遅かったなと感じますもやもや

 

まぁ、確実に「1」を割り込んできましたので、今週から本格的に感染者数が減りそうではありますグリーンハーツ

 

あとは、学校が始まる影響が出ないことだけを祈りますお願い

 

 

なお、埼玉県では、早々にBA.5対策強化宣言を9月末まで延長することになりました注意

 

全くもって意味がない宣言だとは思いますが、それでも解除してしまうと間違ったメッセージとして伝わってしまいそうですので、現状では解除できないんでしょうね爆弾

 

9月下旬には法事(父の七回忌)に息子を連れて行きたいと思っていましたが、怪しくなってきたかもしれませんえーん

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

   にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表弁理士 赤塚正樹