日曜恒例の新型コロナ分析です
先週の日曜日に、『今週は、少なく見積もっても全国で15~20万人とか、下手すると25~30万人』、『全ての都道府県で過去最高を更新する「Xデー」は20日(水)』と予想していました
結果は、ご存じのとおり、「少なく見積もって」程度のパターンになりました
先週のうちに、全ての都道府県で過去最高を更新したようですが、同日ではありませんでした
そうであれば、「予想ほどは酷くなかった」という評価になるかな
ということで、あらためて全国の新型コロナ感染判明者数推移を確認しますと、こうなっています
3連休があったことで一瞬だけ怯んでいますが、その後もグイングイン伸びています
このグラフだけみますと、どこまで増えちゃうんだろうと途方に暮れてしまいます
ただ、上記のように、先週の予想の範囲で言えば「少ない方」だったはずですので、ちょっと1週間ごと(日~土)の実数字を確認してみました
6/19(日)~6/25(土) 100,150人 前週比 1.04倍
6/26(日)~7/ 2(土) 140,018人 前週比 1.40倍
7/ 3(日)~7/ 9(土) 279,245人 前週比 1.99倍
7/10(日)~7/16(土) 573,346人 前週比 2.05倍
7/17(日)~7/23(土) 983,254人 前週比 1.71倍
確かに右肩上がりに増えてはいますが、「傾き」はピークアウトしたようにも見えます
まだ1週間ですので何とも言えませんが、この流れからしますと、今週の数字が1.4-1.5倍程度(それでも全国で30万人程度ですが)で収まってくる可能性もあります
もしそうなってくれば、来週はさらに1.1-1.3倍くらい(全国で35-40万人程度)になりますが、再来週には(40万人前後で)「横ばい」が視野に入ってきます
仮に、再来週に数字がピークアウトしたとして、増加と同等のペースで減ったとしても約1ヶ月半かかりますから、6月下旬の数字くらいまで落ち着くのは最も早く見積もって9月下旬になります
実際には、ピークアウト自体がもっと遅い可能性もありますし、その後の減り方は増加より遅いでしょうから、10~11月ごろなのかなと思います
先週よりは1つ良い兆しが見えてきたように思いますが、まだまだ先は長いな~と思います
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑
ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹
アッカーのオススメ商品...ポチッとな(^^)