今日7月1日は 弁理士の日 です!?

 

 

ということで、今日の記事は毎年恒例のこちら音符

 


花火弁理士の日記念ブログ企画2022花火

 

 

いちおう説明しますと、こちらは、ドクガクさん(内田浩輔弁理士)の呼びかけによるもので、みんなで同じテーマのブログ記事を書いて「弁理士の日」を勝手に盛り上げようという企画ですチョキ


今年のテーマは、知財業界での大ピンチです!

 

 

1ヶ月ほど前に、ドクガクさんからこのテーマをご連絡頂いたとき、ネタが全く思いつきませんでしたガーンガーンガーン

 

1ヶ月間この話を思い出すたびに考えていましたが、ネタが全く思いつきませんでしたえーんえーんえーん

 

今朝、いざブログを書き始めてみたものの、やっぱりネタが全く思いつきません笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

考えてみますと、私は意外と楽観主義者ですので、どんなときでも「ピンチ」とは思っていないのかもしれませんOK

 

「心配事の97%は起こらない」と言われていますしね星

 

そのときできることを一生懸命(誠実に)やっていれば、まぁなんとかなるさ~と思っていますグリーンハート

 

 

なお、「ピンチ」=「ミス」であれば、ネタはありますアセアセ

 

さすがに具体的には書けないのですが、「とらやの羊羹」を持って行ってお客さまに謝罪したケースを思い出してみますと、数年に1回くらいはあるかなガーン

 

なんとかフォローアップできたケースもありますが、残念ながら、取り返しのつかない状態になってしまったケースもあります銃

 

でも、そのお客さまとは今でも繋がっていたりしますチョキ

 

 

ということで、テーマに沿ったネタが全く思いつかず、今年の企画に参加できるのか、まさに大ピンチな状態でしたが、それもなんとか切り抜けたかな爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

   にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹

 

アッカーのオススメ商品...ポチッとな(^^)