先日、休日に出勤している際に、弊所の管理案件をチェックする必要が生じました
弊所の案件は、全て、特許事務所用にカスタマイズされた案件管理システムで管理しています
普段は、事務スタッフがそのシステムの操作をしていますが、休日だったことから、私が自ら久しぶりに操作することになりました
ということで、管理用のPCを立ち上げて管理システムの操作をしようとしたのですが...
あれっ、どのアイコンだっけ
う~ん、パスワードはなんだっけ
おっと、案件の検索ってどうやるんだ
1つ操作しようとするたびに、そのやり方を覚えていなくて、悩んでしまいました
なんとかギリギリ目的は果たせましたが、操作方法をスッカリ忘れていたことに、ちょっと衝撃を覚えました
いまの事務スタッフが入社して、今日でちょうど3年になります
もちろん、最初は管理システムの使い方を教えたりしましたが、前の事務所でも同じ管理システムを使っていたということで、すぐに全面的に任せる形になりました
逆に言うと、私は3年間で数えるほどしか使っていないので、もう操作できなくなっていました
もう、私1人では動かせない事務所になったのだな
ちょっと寂しい気もしますが、そんなものかもしれませんね
休日の事務所で、ふとそんなことを感じました
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑
ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹
アッカーのオススメ商品...ポチッとな(^^)