もの忘れが多いな~
もともと、もの覚えがいい方ではないと思っていますが、最近とくに「あ゛~忘れてた~」と思うことが増えています
今朝も花粉症の薬を飲み忘れていて、早朝ウォーキングから帰ってきて、慌てて飲みました
ただ、なんでもかんでも忘れちゃう訳ではありません
仕事のこととか、どーでもいいことだって、自分でも不思議なくらい覚えていることがあります
忘れやすいことと、覚えていられることの差が激しくなったとも言えそうです
そう感じる原因としては、3つありそうかな
(1)記憶できる総量が減った
(2)記憶すべき事象が増えた
(3)記憶すべきだった事象の重要度が下がった
(1)は、歳のせいでしょうから仕方ない面があります
(2)は、世の中が情報で氾濫していますし、また私自身も色んな立場になって、接する情報が増えたからかもしれません
(3)は、ここ数年は花粉症の症状がそれほど酷くなくて、私にとって「薬を飲む」ことの重要性が下がっていると言えます
ある意味で仕方ないのかな
そこは、メモを取るなりの工夫をして乗り切らなきゃ
...というか、上記の原因に、
(4)工夫が足りない
を忘れていました
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑
ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹
アッカーのオススメ商品...ポチッとな(^^)