今日で4月も終わりですね。

忘れかけていますが、「令和」になってちょうど1年です。

そして、弊所で自主的ロックダウンを始めてちょうど1ヶ月です。


緊急事態宣言は、継続の方向になりそうですね。

個人的には、だいぶ効果が出ているとは思いますが、まだ解除できないのは当然です。

もちろん、弊所の自主的ロックダウンも継続します。


1ヶ月やってみて感じたこと。


率直に言って「できる」です。

現状では100%のテレワーク化は難しいものの、週1~2回の出勤で十分に対応できます。

私はほぼ毎日出勤していましたが、それも仕事環境さえ整えれば、出勤数を減らすことは可能です。

ある意味で、無駄がなくなったとも言えます。


一方で、「このやり方がベスト」とは思いません。

個人的には、あえて無駄な部分(あそび)を残すことも、とても重要と思っています。
 

今は、仕事の中の「あそび」が、ゴッソリ抜け落ちている気がします。
 

やり方はあるのかもしれませんが...

 

 

結局、折衷点で折り合うのかな。

 

 

そんな風に思っています。

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

   にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹