息子ネタが続きます。

 

 

昨日、息子が再入院しました。

退院して1ヶ月半ほど経ちましたが、カタトニアの症状が一気に酷くなり、日常生活を送るのが困難になってきたためです。

参考記事:
https://ameblo.jp/acker/entry-12562061295.html

先週の段階では、入院するなんて全く頭に浮かばなかったことで、まさに青天の霹靂です。


病院から入院日の連絡が入ったときに、息子は、また入院しなきゃいけないことを理解したようで、なにをするでもなく放心状態になっていました。

もちろん嫌に決まっていますが、でも、荷物を持って自宅を出るときも、主治医と面談したり入院前検査をしているときも、病棟や病室に入るときも、我々が病室から出て帰るときも、全く抵抗しませんでした。

息子には重度知的障害があって、「なぜ」という部分は恐らく理解できていないのに、それを受け入れている(受け入れざるを得ない)息子の姿や表情を見ていて、ほんと辛かった。


今回は、早い段階で入院に踏み切りましたので、前回ほど長引かないとは思っています。

でも、薬の調整もするでしょうし、息子の状態が安定して退院するまでには、1~2ヶ月はかかるかな。

ここは焦らずに見守っていくしかありません。


来年は良い年になりますように~

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

   にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹