本ブログを書き始めたのは、2010年8月1日です。
記念すべき第1号記事:
https://ameblo.jp/acker/entry-10607199562.html
すでに9年が経過し、10年目に突入しています。
ブログの更新頻度は、こんな感じです。
1年目:月10本くらい
2年目:月20本くらい
3年目以降:月25本くらい
ここに残っている記事数をカウントすると、2500本を突破しているようです。
よくもまぁこんなに続いているな~と自分でも思います。
たまに聞かれます。
よくネタが続くね~ネタ帳でも持っているの?
結論としては、ネタ帳は持っていません。
ネタ帳を作ろうとしたことはありますが、ネタを5つほどリストアップしたところで止まってしまいました。
法律や制度の解説的なネタばかり...
こんなネタ、朝から読みたくないですよね(笑)
誰でも(特に知財業界とはこれまで関係なかった一般の方に)気軽に読んで貰いたい...
そうだったら日々思いついたことを書くしかないじゃない。
そうせざるを得なかったのです。
最初からすべて計算尽くでやっている訳ではなく、あれこれ試しているうちに、結果的に今のスタイルになりました。
そこには特に理由なんてありません(後付けで考えた理由をお話したりすることはありますが)。
でも、こうなることが必然だったのかなと思います。
なんだかダラダラ長くなってしまいましたが、今後とも気軽な気持ちで当ブログをご笑覧いただけたら幸いです。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑