弊所併設の株式会社は、(あたりまえですが)住民税を特別徴収しています。
簡単に言うと、従業員(私を含む)の住民税を毎月の給与から天引きし、それを纏めて弊社が納めています。
もっとも、弊社は納期の特例を受けていますので、納付は6ヶ月に1回です。
ちなみに、住民税は前年の所得を基に算出され、6月~翌5月に特別徴収します。
特別徴収した後半分(昨年12月~今年5月)の住民税は、6月10日までに納めなければいけません。
先日、ちょっと早いとは思いましたが、後半分の住民税を納めるために銀行に行きました。
これで1年分の住民税の納付が完了です。
1年間ずっと保管していた納付書(年2回なので2枚ですが)を使い切りました。
なんとなく解放された気持ちになりました。
事務所に戻ってきたとき、ふとビル入口の郵便受けを確認しました。
マジかっ!
今年分の住民税の納付書が届いていました。
あまりにタイミングが良すぎじゃない(゜Д゜)
ついさっき解放された気持ちが、これで一気に沈み込んだことは言うまでもありません。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑