少し前の話になりますが、仕事上で大きなミスを犯してしまいました。

私にとって過去最大とも言えるミスです。

詳細はココでは述べませんが、お客さまには多大なご迷惑をおかけしました。


幸いにも何とか最低限のフォローアップはできましたが、ミスしてしまったことに変わりありません。

そこに弁解の余地はありません。

ミスが起きた原因を明らかにして、今後はそのようなミスが起きないように対策いたします。


根本的な原因は1つ、私の認識の甘さです。

そして、その原因によるミスを回避するために打ってある(はずの)対策が、今回の件では全て機能しない状態になっていました。

二重三重にも打ってある(はずの)対策をすり抜けてしまい、結果的に「ミス」として顕在化してしまいました。

 

 

今回のことで、ハインリッヒの法則を思い出しました。

1つの重大事故の背後には、29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する

 

ここで言う「異常」とは、 お客さまの不満 と読み替えることができそうです。

 

 

取り返しがつかなくなる前に信頼回復に努めたいと思います。

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ          にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹