今年は、年明け早々から沢山の仕事が入ってきました。
ちょうどパートナー弁理士とタッグを組んだ絶好のタイミングでしたので受任することができましたが、私1人だったら処理できない仕事量でした。
そんな状況でしたので、前半1~6月の売上高は、昨年比30%増のペースで推移しました。
ただ、その「大波」も落ち着きを見せていました。
6~7月ごろには、たびたび本ブログでも「仕事が少ない」ネタを書いていたと思います。
でも、大波の「余波」があったこともあり、7~8月の売上高もソコソコの数字になっていました。
ところが...
9月は完全に失速しています。「失速」というより「停止」に近いかもしれません。
まだ9月は終わっていませんが、今月中に読める数字を加味しても、ここ数年ほど経験したことない低い数字になりそうです。
数字は正直ですね。
もっとも、こうした単月の数字に一喜一憂するつもりはありませんし、今年前半の貯金がありますので経営的にも全く問題ありません。
でも、ここまで低い数字を見てしまうと、やはり落ち込みますし、不安にもなります。
10~11月にどこまで回復するか、これにかかっています。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑