私、日本語入力システム(IME)は、ATOKを使っています。
いつから使っているか分からない...学生時代にMacを使っていたころからず~っとです。
もちろん正規品を買っています(又は会社に買って貰っています)。
最近は、ATOKパスポートを使っています。
10台までインストールできて、月300円ほど(ベーシック)です。
学習情報や単語登録などが端末間で同期されますので、入力や変換を含めて、ほぼストレスフリーです。
ただ1点、先日、問題が起きました。
Android端末で全角英数字を入力したかったのですが、なかなか上手く入力できなません。
J-PlatPatで検索するときは、キーワードを全角で入力しなければいけませんからね。
一文字ずつであれば何とか入力できますが、ちょっと長かったこともあり、その場では入力できず...
あとで調べてみたら、当然ですが、簡単な全角英数字の入力方法がありました。
ここでは説明しません(通常のIMEとは少し違うようです)が、同じような悩みを感じた方も多いようで、詳細に説明しているネット記事が沢山ありました。
最近は、「Google日本語入力」というのもあるようですが、私はATOKを使い続けそうな気がします。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑