最近、つくづく
一日って短いな~
と思います。
朝から○○をやって、次に△△をやって...そうだ午後からの□□の前に◇◇もやっておかなきゃ...
こんな感じで仕事をしていて、気付いたら一日が終わっています。
結局、▽▽と☆☆ができなかったな~
毎日この繰り返し。
一日24時間のうち平均12時間くらいは、仕事(雑用を含む)と向き合っていると思いますが、体感的には「一瞬」です。
どこにも息つく暇はありません(と感じます)。
ところが、その日にやったことをリストアップしてみますと、意外と少ないことに気付きます。
12時間も仕事をしたはずなのに、「これしか進んでいないのか」と思うレベルです。
まだまだ仕事効率を上げる余地があるのかな。
そのためには、(効率を上げる手法よりも)体力&精神力の維持が重要になりそうですね。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑