昨年の年末ごろからずっと、キャッシュ不足に悩まされていました。

とにかく外国案件が集中して立替金が嵩み、またお客さまからの入金が遅れるケースが発生したりして、売掛金が膨らんだことが大きな原因です。

一時は、売掛金の合計が、口座残高の2倍を超える状態にまでなりました。


そんな中、3~4月には、所内PC&特許管理システム更新でも結構なお金を使ったりしました。

正直、弊所の財政状況からすると最悪のタイミングなのですが、これも色々な状況を考慮しますと、このタイミングしかなかったのです。

もちろん、家賃を含めた経費の支払いや消費税の納付は、待ったなしです。


(計算上は)大丈夫なはず...


そう信じて凌いできましたが、ここにきて、ようやくキャッシュが復活してきました。

売掛金は、昨秋ごろの通常レベルまで減少しました。

6月になるとスタッフの賞与やら何やらで、また出費が増える時期になりますので、それまでにキャッシュが復活してホッと一息です。


次は、弊所ウェブサイトの更新...いつにするかな。

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ          にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹