昨日の午後、よくあるフィッシング詐欺のメールが大量に届きました
わずか30分ほどの間に100通くらい
Appleを名乗ったメールで、タイトルは全て「あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。」でした
※これは一部です
そう言えば、少し前にも同じようなことがありました
こちらは数時間で300通くらい
楽天市場を名乗ったメールで、タイトルは全て「【楽天市場】注文内容のご確認(自動配信メール)」でした
※これは一部です
嫌がらせかよ
フィッシング詐欺って、いかにもありそうな内容のメールを送りつけ、受け取った人に「えっこんなの知らないよ~」と思わせて確認・再設定のために本物ソックリのサイトに誘導して、IDやパスワードを入力させることが目的ですよね。
こんなに大量にほぼ同じ内容のメールを送ったら、受け取った人はさすがに「変だな」と思うでしょうから、フィッシング詐欺の目的は達せられない気がします。
単なる嫌がらせのために大量のメールを送っても、フィッシング詐欺組織にとっては何の利益にもならないでしょうから、もしかしたら配信システムに何らかのエラーが起きていて、今その対応に追われているかもしれませんね(笑)
いずれにせよ、本当に迷惑なメールです
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑