昨日は、息子と一緒に「JR旅のプレゼント」に参加しました。
「JR旅のプレゼント」は、JR東日本の労働組合が年1回開催しているイベントで、障害者と介助者とJRの職員さん(ボランティア)が一緒になって貸切列車で遊びに行きます。
今回は第24回ということで、国鉄が民営化されて(JRになって)数年後からずっと続いている活動のようです。
今年の行き先は、昭和記念公園でした。
公園内をゆっくり散歩しながら、ボランティアとして付いて頂いた方と色々な話をすることができました。
小雨が降っていたこともあり、あまり「遊んだ」という感じにならなかったのが少し残念でしたが、それでも楽しい時間を過ごすことができました。
こういう機会ってとても貴重です。
息子のような障害のある子を連れて、電車に乗って遊びに行くこと自体が、とても難しい。
息子にとって良い経験になったかな。
毎年この時期に開催されているようですので、来年以降もタイミングが合えば参加したいと思います。
にほんブログ村ランキングに参加しています
よろしければワンクリックをお願いします
↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑