昨年10~11月にかけて、事務所の執務スペースにある蛍光灯を全てLED化しました口笛

 

 

もともとは暑さ対策の一環でLED化したのですが、LED化すれば電気代の節約にもなっているはずということで、そのあたりを検証してみましたチョキ

 

こちらが、昨年1月に今の事務所に移転してからの電気使用量の推移ですピンクハート

 

 

100Vの使用量が、昨年11月以降ガクッと減っているのが分かると思います!

 

400~450kWだったのが300kW前後まで落ちていますので、30~35%の節電になっています星

 

これは、どう考えてもLED化の効果です!!

 


これには驚きましたびっくり

 

電気代を詳細に分析してみても、100Vの使用料金だけで言えば、月に2000円弱ほど安くなっていますOK

 

電気代は、家賃・共益費・水道代なんかと一緒に請求されますし、200Vの使用量のブレの方が格段に大きい(グラフを見るとこれはこれで綺麗に傾向が出ていますね)ので、これまで全く気付きませんでしたタラー

 


これなら、LED化にかかった費用は、数年で元が取れそうですグッ

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています音符

よろしければワンクリックをお願いしますラブラブ

 

    にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ         にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ

↑OUTランキング↑ ↑INランキング↑

 

ひので総合特許事務所(埼玉県・大宮)
代表 弁理士 赤塚正樹