ここに来て一気に忙しくなってきました。


仕事の方もようやく動き始めた感じで、それで忙しいのであえば望むところですが、新年度を迎えて、それ以外の活動も動き始めました。

その中でも最も困ったチャンが、役員&委員長をやっている日本弁理士会関東支部です。


まず、3月のころは新年度の情報が何も入ってこなくて、新年度第1回の役員会&委員会の日程(4/11)が確定したのが、なんと3/23です。

役員をやっている弁理士が40人くらい、委員会に参加する200人近くの弁理士が集まる新年度の立ち上げ会ですよ!

ありえないでしょ~


で、新年度の活動がスタートしたと思ったら、今度は一気に話が振ってきます。

各関係機関への表敬訪問先の決定と日程調整...簡単に言わないで欲しいよな~どれだけの人間の予定を調整しなければいけないか...そもそも、なぜ委員長自らがセッティングしなければならないのか?

10周年記念誌の原稿執筆...昨年9月に第一次原稿を送ったあと全く動いていなかったくせに、いきなり分量や内容が変更になったから修正しろと...その締め切りが4/28、あと2週間しかないじゃないですか!

ありえないでしょ~


...
...
...

おっと失礼しました。書き始めたら熱くなってきて、猛毒を吐いてしまいました

こんなことを書いたら、今年度をもって委員長交代をお願いするのが難しくなるかな


にほんブログ村ランキングに参加していますビックリマーク
よろしければワンクリックをお願いしますねラブラブ

↑OUTランキング↑ INランキング