弊所では、通常のコピー用紙以外に、2種類の紙を使っています。

1つは、お客さまに書類を納品する際に添付するカバーレター用の(少しだけ)高級な紙。もう1つは、請求書用の色のついた紙。

でも、弊所には、卓上のモノクロレーザー複合機が1台しかありませんので、これらの特殊な紙に印刷する場合には、わざわざ給紙トレイにその紙をセットする必要がありました。


そこで、それらの紙に印刷する専用のプリンターを買おうと企んでいます。

モノクロレーザープリンタで、給紙トレイが2段あることが条件です。

まず、候補になったのがコレ↓


16505円(本日現在)ですし、500枚の増設トレイを設置できます。今の複合機と同じスペックのプリンターで、トナーやドラムも共通になりますので効率的です。


じゃ、このプリンターと増設トレイで決まりと思ったのですが...


なんと18889円(本日現在)...プリンターを2台買った方が安いじゃないですか!


でも、それだったら増設トレイ非対応の廉価版で十分ですね↓


今の複合機とトナーやドラムは違ってしまいますが、(通常のコピー用紙に比べれば)それほど多くの枚数を印刷する訳ではありませんので、大きな問題ではありません。

それより、なんといっても10917円(本日現在)ですので、2台買っても21834円。

増設トレイ1つとあまり変わりません。


これこそプリンター価格の怪ですね。


にほんブログ村ランキングに参加していますビックリマーク
よろしければワンクリックをお願いしますねラブラブ

     
↑OUTランキング↑ INランキング