「○○をやる」と決断するタイミングって難しいですよね。
何をどこまで検討すれば、「○○をやる」と決断するかしてよいか。
いつも悩みます。
私は、基本的には「後悔」をキーワードに考えます。
(1)○○をやらなかったら、私が後悔するかしないか。
(2)○○をやって失敗したら、私が後悔するかしないか。
(1)が「する」で(2)が「しない(だろう)」と思えたときが、決断のタイミングになります。
そして、私にとって、もう1つ絶対に忘れてはいけないもの。
それは...妻の意見
「○○をやろうと思うんだけど~」と言ってみたときの妻の反応をもって、最終的な決断をします。
妻にブレーキを踏まれたときは、決断せずに再検討(又は見送り)になります。
実は、よく踏まれます。
でも、昨日は踏まれませんでした。なので、今日決断して「○○」を前に進めることにします。