このたび、新たな顧問契約を結ぶことができました

先日、今年の春ごろに弊所をご利用頂いたお客さまから、突然顧問契約プランについて問い合わせがありました。
私から3案ほどご提案した(うち1案は顧問契約を結ばない提案なので実質は2案)ところ、出張先だったにも関わらずその場で確認して頂き、うち1案で即決。すぐに契約書ドラフトを送り、それもその場で確認して頂いて、あっという間に顧問契約が成立しました。
問い合わせから契約成立まで5時間ほど。決まるときはササッと決まるものですね。
その会社には顧問弁護士の先生もいらっしゃいますので、必要に応じてタッグを組みながら、知財面でしっかりサポートさせて頂きます。
弊所での顧問契約は、これが2社目です。それ以外に、顧問契約又はそれに近い業務委託契約をご検討頂いているお客さまも2社ほどあります。
まだまだ頑張らなければいけません。
ただ、昨日の記事じゃないですが、私1人でできることには限界があります。弊所も人を生かす経営に転換しなければいけない時期が来たようです。
12月から新しいスタッフに加わって頂きますが、早々に次の人材募集を考えなきゃ。
次は、化学系バックグラウンドのある弁理士又は弁理士志望者かな。実務能力(経験)より人間力を重視します。
まだオープンには人材募集をしませんが、「我こそは!」と思う方がいらっしゃいましたら、ちょっとお話しながら一緒にビジョンを描いてみませんか
