今日は、日本弁理士会関東支部が主催する「集う会」に参加します。
もう第11回とのことですが、そのうち4~5回は参加したかな。
私は、この「集う会」が大好きです。
(1)テーマが研修っぽくない
(2)グループ討論があり色々な意見を聞ける
(3)お酒を飲みながら進行する
結局は(3)...いやいや...それは否定しませんが...

もちろん研修は研修で意味があるのですが、そうではなくて「答えのないテーマ」についてみんなで議論し合えるところがポイントです。
その中で具体的な事案がポロッと出たりして(一応弁理士なので秘密保持義務を負っている?)、とってもいい「気付き」が得られます。
今回のテーマは...
弁理士の営業活動
~仕事が増える!営業の秘訣とは~
開業弁理士としては永遠のテーマで、まさしく議論したいところ。
私(弊所)は、いわゆる「営業活動」は基本的にやっていないのですが、お陰さまで仕事が増えています。グループ討論では、そんな実情を少しお話できたらいいと思いますし、逆に、私でもできる「営業活動」のヒントを吸収したいと思います。
今から楽しみです
