今朝、出勤したときのこと。
部屋の中が妙に涼しい...あっ、またやっちまったな~

そう、エアコンを消し忘れてしまったのです

お恥ずかしながら、初めての経験ではないです。というか、かなり頻度が高いです。
エアコンのスイッチが背中側にあること、エアコンの定常運転では音が殆どせず風の流れも感じないこと、次の予定などの関係で焦って事務所を後にしていること、などが原因として考えられます。
さすがにマズイと思っていて、何か対策をしなきゃと始めたのが、コレ。

事務所を出るときには必ず電気のスイッチを消すので、そのときにエアコンのことを思い出すように。付箋&手書きにしたのは、逆に「見てくれ悪いな~」と気になった方がいいかと考えたためです。

事務所を出るときには必ず電気のスイッチを消すので、そのときにエアコンのことを思い出すように。付箋&手書きにしたのは、逆に「見てくれ悪いな~」と気になった方がいいかと考えたためです。
で、それから暫くはエアコンの消し忘れがなくなったのですが、それが昨日は...
とうとう、その効果もなくなってしまいました

どうしたらいいでしょう。何か良いアイデアがあったら教えて下さい

とっても良い方法を思いつきました


エアコンのリモコンを、電気のスイッチの脇に移動しました。これでエアコンの消し忘れはなくなるでしょう

にほんブログ村ランキングに参加しています
