昨日の6月10日は、賞与(ボーナス)支給日でした。
さまざまな事情があって、私も、弊所に併設されている株式会社からボーナスを貰えることになりました。
金額的には、新入社員レベルのささやかなものですし、恐らくこれが最初で最後になると思いますけどね。
やってみて分かったこと...とっても面倒くさい。
賞与支給額(額面)から社会保険額を計算し、それを控除した金額から源泉税を計算し、それを差し引いた金額を支払うことになります。
さらに、原則として支払日から5日以内に、支払い先及び金額を年金事務所に届け出る必要があります。それで、来月末に会社負担分を含めた社会保険料が引き落とされるらしい。
預かっている源泉税は、来月の10日までに納付しなければいけません。さらに、同じく来月の10日までに、被保険者報酬月額算定基礎届も提出しなければいけません。
今は何事も経験と思っていますが、今でもこんなに混乱しているのに、従業員を雇ったらもう自分では無理だな。