昨日、3年ぶりに給料を受け取りました

もちろん昨年の11月に設立した株式会社からです。私は従業員ですので

本当は25日払い(今月は土曜日なので24日)なのですが、振込日の指定ができると勘違いして昨日ATMで処理していたら、そのまま振り込まれてしまいました

3年間は個人事業主でした(今も続けていますが)ので、給料という概念がありませんでした。
売上が給料みたいなもので、そこから生活費を抜き取っても経費になりませんし、給与所得控除もありません。
そもそも売上は一定しませんので、生活費として使っていい金額は月によってまちまち。
それに対し、給料は毎月ほぼ決まった額が入ってきますね。
私の場合、本当のところ実体は同じなのですけど、なんだか安定したような気がします。
あくまでも気持ちの問題です

株式会社の方は、社会保険の整備が終わり、給与の支払いも始めることができましたので、ようやく動き始めたという感じです。
いろいろな縛りがあって、落とし所を探すのに苦労しました(結局どこがベストなのか分からずじまいでしたが)が、なんとか形になりました。
実際に設立してみないと分からないことばかりで、とってもいい勉強になりました。
株式会社を設立する方がいらっしゃいましたら、昼飯くらいで相談にのりますよ~(笑)